11月29日(金)抗告訴訟始まる 知事「撤回の正当性強調」 / 全国地方紙の編集長クラス ゲート前視察

沖縄県の埋め立て承認撤回を取り消した国土交通省の裁決は違法だとして、裁決の取り消しを求めた「抗告訴訟」の第1回目の口頭弁論が26日、那覇地方裁判所で行われた。玉城デニー知事が意見陳述し、「軟弱地盤など辺野古の工事には大きな問題があり、撤回は適法」と県の正当性を主張。また、沖縄防衛局が法令を遵守していないことや、2月の県民投票で民意は示され工事を強行することは民主主義を破壊するものだと強調した。
裁判が始まる前には、数百人の市民が玉城デニー知事を出迎え「がんばってください」「デニー知事をみんなで支えるぞ」など、激励の声が飛び交った。

 

(キャンプシュワブ・ゲート前)
名古屋市の公務員組合の18人と全国地方紙の編集長クラス15人がゲート前にやってきた。30~50代の人が多く、道路の反対側で「何が起こるのか」とばかり見つめていた。座り込む人たちは圧倒的に70歳前後の高齢者が多い。この対比が今の日本の政治風土を表していないか。政治に不満があっても、若い世代は「何も変わらない」と選挙にも行かず、結果的に現状維持を追認している。20代が中心となり政治を動かす香港、韓国、台湾と何が違うのか、市民の力で権力者を引きずりおろした成功体験がないことが、その要因なのだろうか、と考えざるを得ない。だとしたら沖縄でその経験を作ろうではないか。高齢者が機動隊に次々と排除されていくのを見て、若い組合員たちは声を出し、こぶしを振り上げ始めた。164台が資材を搬入した。


 

(大浦湾海上行動)
波が高いため、抗議行動は中止。

(琉球セメント安和桟橋前)
約20人で抗議を続ける。この日のリーダー、中山さんがダンプの運転手に向かい盛んに呼びかけた。「沖縄には今、建設関係の仕事はたくさんあります。誇りを持てる仕事をしてください」「貴重な海をつぶしていいんですか、子どもたちの未来を壊していいんですか」。無表情で桟橋に入っていく彼らの胸にどれほど響いているのだろうか。安和桟橋からの土砂搬入はもうじき1年になる。この日、487台が土砂を搬入した。塩川桟橋での土砂搬入はなかった。

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。